【はじめてのゴルフ】若手女子プロ水野まりん選手が実践!意外とシンプルな飛距離を伸ばす簡単なコツ
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、前半ほぼ雑談ですが、秋元プロの幼少期の話から、ゴルフを楽しむためのポイントなんかを語っています。 後半は、若手女子プロ、水野円琳(まりん) […]
【はじめてのゴルフ】女性ゴルファー必見!クラブ選びで差がつく「レディースクラブ」選び方&使い方解説
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、水野円琳プロの「レディースクラブ、クラブ選びのリアルな話」を伺いました。 男子と女子とで、変わらないところ。 女子ゴルフならではの気を付け […]
【はじめてのゴルフ】ついやりがち「右手で打つ、野球打ち」を自宅でも簡単に出来る練習方法(重力落下)
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、水野円琳プロの練習風景に密着。 多くの人がやっている、右手でスウィングしてしまう「野球打ち」。 外観では判断できませんが、多くのゴルファー […]
【はじめてのゴルフ】若手女子プロに話を聞いてみた(「ケガ」「体力」「QTでの苦悩」。水野円琳プロとの対談動画
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回は、若手のホープ「水野円琳プロ」をお招きして、色々な奮闘記を語っていただきました。 モロッコでのQT参戦、体力の問題、スウィングの問題などなど […]
【はじめてのゴルフ】練習場では完璧!コースでは全然できない。を解決するレッスン
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回のテーマは 練習場では完璧!コースでは全然できない。を解決するレッスン。 ゲストのマサツグさんは、「右プッシュ」が多いのが悩みなんだそうです。 […]
【はじめてのゴルフ】カーボンシャフトの「しなり」で打つと、打った感覚は薄くなる?でもそれでOK。ヌンチャクを使って解説します。
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回のテーマは スチールシャフトVSカーボンシャフトの第2弾。 前回、「一般のアマチュアや初心者は、まずはカーボンシャフトがオススメ」という話をし […]
【はじめてのゴルフ】しなり戻りの力を借りる。そのためにはカーボンシャフトがオススメ
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回のテーマは 「スチールシャフトVSカーボンシャフト」。 一般のアマチュアや初心者は、まずはカーボンシャフトがオススメ。 その理由は「しなり」。 […]
【はじめてのゴルフ】「高さが安定しない…」出球のバラつきを簡単解決する秘訣!
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。今回のテーマは「出球が揃わない…」を解決!ミスの原因と改善法 「出球の高さがバラバラ」を解決 ひと目で高さバラつきを解消し、出球の「安定感」を手に入 […]
【はじめてのゴルフ】力点と支点。力を入れるのは左手の3本指。右手はそれを支える支点。こうすることでスウィングが美しくなり、効率のいいスウィングができます。
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回のテーマは「グリップの握り方はこれだ」と題して、 「右手と左手の役割」「力点と支点」です。 力を入れるのは左手の3本指。 そして右手はそれを支 […]
【はじめてのゴルフ】スイングのブレを解消!ゴルフ苦手な人は、軸が取れてない。かかとを上げて簡単に軸を取るレッスン
東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。 今回のテーマはアプローチが苦手な人の原因の多くが「軸が取れていない」こと。 身体を並行に保つと、身体の外側に体重がかかりがちです。 その場合、片足 […]