遠回りが1番の近道なんだな🥰
こんにちは。
毎週土曜日の朝ヨガのレッスンを担当してます、
ネストヨガインストラクターMariです😊
今年も残暑厳しそうですね。
涼しくクーラーの中と灼熱の外との温度の違いで自律神経が崩れ易い季節でもあります。
ヨガでじんわり自力で汗をかいて、体を動かして巡りを良くしましょう❣️
突然ですが皆さん、今年の目標は実行出来てますか?
私は今年の目標は、努力する年にすると掲げました^_^
思う通りには行っていない事もありますが、今年はもう一度苦手分野の学びを頑張ってます💦
この前ある人とお話しする機会があり、その会話の中にあったのは、近道をしようとすると大切なことを見失って結局遠回りになるよって言葉が凄く私には腑に落ちました。
これって何にでも当てはまるのではと思います。
身体だってそう。
近道をしようとして、いきなり難しいポーズを取ろうとしても気持ち良くないです。
ちょっとずつつ、体力や柔軟性、心の状態を準備する事はとても大切。
そこまで行くまでの間に見える状態、心の動きを学んでいく事で、ポーズが全てではないと理解したり、心の柔軟が生まれたりする。
ヨガを毎日練習すると、実はその完成系のポーズに行くまでの道のりがすっごく楽しいって気付くんですよね^_^
だから、私も苦手分野大切な道のりをすっ飛ばさず楽しみを見つけながら頑張ろって思いました❤️
苦手って自分で決めつけて本当は面白いのに面白くしてないのは自分自身なんだよね。
結局全部自分の思い描いたようになるんだね✌️
さっ、今日もヨガしましょ🧘♀️
写真はこの前、保護猫の施設に行った時の写真❤️
苦手って思ってた猫が好きになった笑笑
読んでくださりありがとうございます😊
Mari