東京・西葛西のインドアゴルフ「Club NEST(クラブネスト)」です。
今回のテーマは 練習場では完璧!コースでは全然できない。を解決するレッスン。
ゲストのマサツグさんは、「右プッシュ」が多いのが悩みなんだそうです。 クラブが動かないまま、トップに上がっているのが原因かもしれません。 クラブが動かないと、身体が動いてしまいます。 これを「クラブを動かして、身体は固定」するような力加減に。 これが今回のレッスンです
▼本日のゲストはマサツグさん。講師:プロゴルファー秋元幸広
▼練習場で出来ることが、コースで出来ない。
▼具体的には、右プッシュが多い
▼本日のテーマ「練習で出来て、コースで出来ない」を改善するレッスン動画
▼練習場で打てるのに、コースで打てない
▼ドライバー10回くらい打って
▼2回OB
▼どう違うのかが分からない
▼スウィングを深堀していきましょう。
▼今のスウィング、とてもバランス良い
▼ただ、バックスウィング上げた時に
▼ゴルフクラブの動きが足りない
▼クラブが動かない状態のままトップに上がってる
▼左手のグリップの「力圧」が強い
▼5本指すべてが力点になっている
▼力で固定して、上に上げてしまう
▼そうすると、クラブが重たい状態で上がっている
▼「クラブが動かない」を改善しよう
▼握るのは、左手3本指
▼その3本を軸に、やわらかく使う
▼今回の原因は、5本で固めてしまってるから
▼下側の3本指で握って、すっと落とす
▼全部がロックされて、クラブを上げている
▼重力で落っこちるので、腕力で上げようとする
▼トップもちょっと大きくなりすぎちゃう
▼これにはドリルがあります
▼すごくお役に立つ練習法
▼一回クラブを上げたら
▼地面と平行になるところまで降ろして
▼もう一度上げて、そのまま打つ
▼クラブの動きを出す練習
▼この練習は、強く握るとスゴイ抵抗を感じる
▼腕力ではなく、左手3本指で
▼1・・・2っ!で打つ
▼力の入れるところがわかる